まずは見学にお越しください
実際に「来て」「見て」曽野木道院の雰囲気を「感じて」みてください。
1度と言わず、納得がいくまで何度でもお越しください!
そして体験してみてください
いきなり難しいこと、キツイことはしません(笑)
軽く体を動かす程度の体験メニューなのでご安心ください。
ぜひ動きやすい服装でお越しください。
入門(入会)を決めたら
何度も納得がいくまで見学(体験)し、少林寺拳法を始めてみようと決心したら、丸山道院長にその旨をお伝えください。
丸山道院長をはじめ、曽野木道院のみんなが、最高の笑顔で祝福してくれます!
入門の手続きを行います
丸山道院長から入門の手続きや手順について説明がありますのでご安心ください。
費用について
必要な費用をまとめましたので、入門前に参考としてください。
また、ご不明な点があれば入門前に丸山道院長までご確認をお願い致します。
入会費(入会時、初回のみ):6,000円 ※1
年会費(入会時、以降年1回):約10,000円 ※2
信徒香資(毎月):小学生以下3,000円、中学生4,000円、一般男性5,000円 ※3
この他に道衣や帯などの購入が必要となります。
道衣の金額については、前川商店 または オザキ のホームページにてご確認ください。
※1)金剛禅総本山少林寺への入門香資(入門費)と一般財団法人少林寺拳法連盟への入会費を合わせた金額となり、入門時のみ必要な費用となります。
※2)金剛禅総本山少林寺への信徒会費(年会費)と一般社団法人少林寺拳法連盟への年会費を合わせた金額となり、毎年(年1回)お支払い頂く費用です。年齢により1000円程度金額が変わります。
※3)信徒香資(お布施)は、いわゆる月謝にあたるもので、毎月お支払い頂く費用となります。また、表示の金額は曽野木道院の場合です。各道院により金額は異なります。